top of page

個人向け
心理カウンセリング
完全予約制
6月までカウンセリング啓蒙委員会による
料金補助あり(詳しくはこちら

ご利用料金(※補助適用税込)

  60分 ¥3,000

  延長30分毎 ¥2,200​

※リモートカウンセリング(支払い方法は応相談)

 SNSカウンセリング、ZOOMカウンセリングも

 同一料金(月額定額サービスあり)

【今日はどういったことでいらっしゃいましたか?】

 

人には言えない、いまさら訊けないというお悩みや問題、

 

どなたに相談されてますか?

 

 

 

現代社会は、成果や効率を追い求めるあまり、そこで働く人の心は

置き去りにされがちです。

 

 

特に、職場の人間関係や仕事を進める上での悩みは、

当事者や身内には却って知られたくないものです。
*中でも
ハラスメントや嫌がらせなどは

 時に生命に係わる重大事案ですが

 外部からは気づきにくい事案です。

 

 

そういう状況から

 

安心して本音を語れたり、

相談できる相手も場所も

 

そんなに多くないのが実情ではないでしょうか?


また、仮に相談をしても、

 

最後まで話を聴く前に、否定や説法のようになったり、

叱咤激励されたりすることが却って辛かったり、

あるいは、

 

相談する以前に、自分が至らないためだと自分を責めたり、

自分のことで周囲に迷惑をかけたくないという想いから、

悩みを打ち明けることもためらっている。

と言うのが今のあなたの心境ではないでしょうか?

 

 

心を開いて話せる相手も場所も見当たらないまま、

一人で抱え込んだ悩み事が

心の中でもやもやしているにもかかわらず、

放置するしかないまま

解決できずにいるサラリーマンのなんと多いことか
 

はぁとの駅ひたちなかは、そういうみなさまに、

安心できる場所と時間をご提供させていただきます。

守秘義務のある心理カウンセラーがあなたのお話を

否定せず、

遮らず、

最初から最後まできちんと伺います。

ですから、

 

納得のいくまでお話しください。

 

話すことを急かしたり、

 

無理に聞き出すことも致しません。

話しても構わないことや、話しやすいことから、

 

 

 

自由にお話しください。

​​

最初に感じていただける効果は

 

「心が軽くなる、モヤモヤが晴れる」

ということです。

はぁとの駅ひたちなかへ

初めてカウンセリングに来られたという

利用者様の6割が

「もっと早く来ればよかった」

という感想を述べてくださいます。

満足度がそれだけ?

いえいえ、続きがございます。

残りの4割は

「また来てもいいですか」

「別の相談にまた来ます」

「来月またお願いします」

という再利用のご希望をいただいております。


はぁとの駅ひたちなかでは、

あなたのお好きなように過ごしていただいてよいのです。

話したくなければ話さなくていいんです。

例えば

ただ休んでいるだけでも

お弁当を持ってきて食べても

一向にかまいません。

あなたの時間、あなたの場所ですから

使い方はあなた次第

​​※心理カウンセラーには守秘義務があります、

 相談内容が漏れることはありません。

仕事や人間関係の悩み、

いったいどこに

相談すればいいの?

実は、それが

一番の悩みなのでは?

 

そんな時は
あなたのこころの避難所「はぁとの駅ひたちなか」へ

 

ぜひご相談ください。

 

こんなこと聞いてもらえる?

と思ったら、まずお問い合わせください。

ご予約されるかどうかは

そのうえでお決めいただけます。

心理カウンセリングの主体は利用者様であり、

 

心理カウンセラーは脇役として利用者様の意思を尊重いたします。

​​​

 

※心理カウンセリングは医療行為ではありません。

 また、宗教団体や政治団体とも一切関わりがありません。

キャンセル、日程変更は二日前までにお願いします。

 

前日・当日のキャンセルや変更はキャンセル料が発生します。

 

【主な相談内容】

職場の人間関係/仕事上の悩み

家庭内の問題(夫婦間、親子間)

 

いじめ/不登校問題

 

燃え尽きや定年退職後の無力感/無気力

 

DV/ハラスメント問題

 

ネット依存などの依存症

 

現状を変えたい

 

自分が好きになれない

 

恋愛がうまくいかない

 

性自認、性的指向(LGBT)でのご相談

 

性癖や性的関心でのお悩み

 

リストラ/ニート

発達障害に関わる問題

 

憂鬱/心の健康

 

話したい/話を聴いてもらいたい

 

他人の目が気になる

友達がいない

 

なんとなく不安 などなど
 

人に言えない、今更訊けないといったお悩みを

抱えた方々のご相談にお応えします。

※遠隔地の方、カウンセリングルームへ来るのが難しい方は

 遠隔カウンセリングの利用をご検討ください。

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 ZOOMでのオンラインカウンセリング

 (どこでもカウンセリング)

 Facebookメッセンジャー、LINEのメッセージ、

 音声通話機能や

 Eメールの送受信などに対応しております。

心の病で医療機関にかかっている方は事前にお知らせください。状況によってはカウンセリング対象とならないことがあります。

bottom of page